午前中、たまたま寄ったガソリンスタンド。
若い元気なお兄さんが、数人働いていました。
私のところにやってきた20代前半のお兄さんは、とっても丁寧な対応、そしてテキパキと仕事をこなしていました。
お金を払って
「どちらに向かいますか? 」
って聞かれて、
「どうぞ !」
と誘導されて、ゆっくりと走り出したら、
ガンッガンッ
という何かに当たる音と
バシッ
って何かがはじけるような音。
車の横をオレンジ色の物体が飛んでいく
なっ、何が起きたの?!ぶつけた?って、一瞬パニックになる
さわやかな表情のお兄さんの顔が,こわばって向かった先には、なんと給油用のノズルが落ちていました!! 3mくらいのホースがついたまま・・・・
そう、ノズルを抜くのを忘れたいたんですね・・・・。
車が傷つくことはなく、良かったんけど、お兄さんは顔を引きつらせたまま、何事もなかったように笑顔で誘導を始めました。そのあと、バックミラーで見たら、がっくりと肩を落としていました。ひどく、怒られるんだろうなぁ・・きっと。
会社に帰ったら、静電気で発火したかもしれないと聞いて、ぞっとしました
話は変わって、今日は新しいレッカー車が来ました。
注文から、約1年かかりました。狭い道での大きめの乗用車~4tトラックの事故に対応できるそうです。車をなるべく傷つけないように脱輪や落車にも対応できる、ダブルウインチ機能つきです。