- ▼活動
- 2009/05/25 こども第一主義条例
- 2008/01/08 横浜市の取り組み
- 2007/09/27 まちづくり夜楽塾
- 2007/07/23 優しい子どもが生きにくい社会の中で
- 2007/07/05 進んでます②
- 2007/06/25 「知る権利」要望書の回答
- 2007/06/24 浜松市の児童生徒 いじめ・問題行動倍増
- 2007/06/01 少年犯罪被害者支援弁護士ネットワーク
- 2007/05/29 要望書提出しました
- 2007/05/25 今日から、東京で2日間
- 2007/05/23 ぷらっとほーむ浜松にて
- 2007/05/15 過労死裁判の上告断念要請のお願い
- 2007/04/28 段々手狭になる程に・・
- 2007/04/17 定例会
- 2007/03/19 紙面を飾るー市民討論会ー
- 2007/03/04 おはようございます
- 2007/03/03 まちづくりセンター祭
- 2007/02/25 子ども育ちレスキューネットの説明会ー浜松ー
- 2007/02/16 賛同者呼びかけー子ども育ちレスキューネットー
- 2007/02/15 子ども育ちレスキューネットの設立準備
- 2007/02/11 ちょっと、ひと休み
- 2007/01/22 お知らせ
- 2007/01/09 いじめ調査の実態
- 2006/12/17 定例会
- 2006/12/11 パブリックコメント制度ー意見を届けよう!ー
- 2006/12/05 初心を振り返る
- 2006/11/24 何かできるかな?
- 2006/11/19 経験を無駄にしない
- 2006/11/18 新聞記事
- 2006/11/18 緊急アピールと子ども達の本音
- 2006/11/08 活動が紹介されますーフジTV とくダネ!-
- 2006/11/07 親の立場でーTV番組の収録ー
- 2006/11/03 川崎市で学ぶー子どもの人権条例ー
- 2006/11/03 川崎市で学ぶ 「夢パーク」
- 2006/10/31 児玉勇二弁護士の講演
- 2006/10/18 ご協力のお願い
- 2006/10/15 セミナー最終回の報告
- 2006/10/05 投稿記事
- 2006/10/02 セミナー3回目は、不発!
- 2006/09/25 知らないことばかり・・
- 2006/09/23 セミナー2回目
- 2006/09/22 おしっこ・うんちを考えよう!
- 2006/09/13 親の立場で
- 2006/09/11 暑い静岡で、熱く語る(定例会)
- 2006/08/26 NPOが調べたいじめの現状
- 2006/08/12 中学生の投稿記事
- 2006/08/05 会社のいじめ
- 2006/08/04 無事終わりました
- 2006/08/03 いじめられているって言えない
- 2006/08/03 メッセージ展に訪れたこどもたち
- 2006/08/01 メッセージ展のエピソード①
- 2006/07/31 最終日は、多くの来場者がありました。
- 2006/07/29 講演が始まりました
- 2006/07/29 新聞記事
- 2006/07/28 今日の最後の来場者
- 2006/07/28 活動報告をしています
- 2006/07/28 活動報告
- 2006/07/28 ジェントルハートの子ども達
- 2006/07/28 始まりました
- 2006/07/25 大変だけど、良い経験と良い出会いに恵まれて
- 2006/07/17 講演の打ち合わせ
- 2006/07/17 親エンパの定例会
- 2006/07/13 情報公開の疑問
- 2006/07/09 ポスター貼っていただきました
- 2006/07/06 浜松でPR
- 2006/07/04 問い合わせ
- 2006/06/19 ポスターができました
- 2006/06/11 知ってもらう、考えてもらえる「こども白書」を作りたい
- 2006/06/05 ドイツ通信社の取材
- 2006/06/04 子どもたちに、必要なことは?
- 2006/06/03 少年犯罪被害者支援弁護士ネットワーク
- 2006/05/21 盛り上がってきました
- 2006/05/15 定例会
- ▼教育
- 2007/11/17 いじめの数は、増えたけれど・・
- 2007/08/16 不登校のきっかけ「いじめ」は?
- 2007/08/10 不登校調査結果
- 2007/01/20 いじめ自殺「0」を訂正
- 2007/01/13 <教育再生会議>いじめで出席停止明記
- 2007/01/12 いじめの定義の見直し
- 2006/12/27 県教委「いじめ・暴力対策」メールコーナーの開設
- 2006/12/11 教育基本法案の徹底審議を求めてー市民緊急賛同署名ー
- 2006/11/30 「いじめ問題への緊急提言」教育再生会議
- 2006/09/30 教育界の隠蔽体質の一掃ー県教育長の答弁ー
- 2006/09/18 浜松は、いじめは増えている!?
- 2006/08/14 2005年度の不登校数の公表
- 2006/05/18 教育総合計画策定委員会の傍聴 その2
- 2006/04/27 教育総合計画策定委員会の傍聴に行く
- 2006/03/26 先生方との交流会ー発達支援教育ー
- 2006/02/28 シンポジウムの報告ー国内追跡調査の結果①ー
- 2006/02/27 シンポジウムの報告ーいじめは社会問題ー
- 2006/02/22 いじめの追跡調査ー調査の概要ー
- 2006/02/21 教育改革国際シンポジウム
- 2006/01/27 いじめられっこ、いじめっこという表現について
- 2006/01/23 誤解しないでほしいこと
- ▼子育て
- 2008/01/22 静岡にもチャイルドラインが開設
- 2006/03/19 親エンパの総会
- 2006/03/12 二次会が始まりました
- 2006/02/23 ヒーローは、おーみずくん
- 2006/02/23 おしっこ、うんち紙芝居出前講座
- ▼日記
- 2007/10/25 viancaの日記を、お引っ越し
- 2007/10/14 市政モニター
- 2007/08/17 ドキドキ・・シクシク・・
- 2007/07/29 おごる気持ち
- 2007/07/20 今日は、福岡へ
- 2007/07/15 台風の影響
- 2007/06/23 声かけトマト
- 2007/06/19 カフェビーチmoi-moi
- 2007/06/14 ある小学校のスローガン?
- 2007/06/07 ほろ酔い気分
- 2007/05/19 貼り紙
- 2007/05/16 元気になってきました
- 2007/05/15 いまの心配事
- 2007/05/09 向かってきたけれど
- 2007/05/09 だめ、ダメばかりじゃねぇ・・・
- 2007/05/07 宿題、提出しました
- 2007/05/06 連休中のお仕事と宿題?
- 2007/04/23 お勧め映画ーそれでもボクはやってないー
- 2007/04/14 中川屋
- 2007/04/09 浜松市精神保健福祉センターへ行ってきました
- 2007/04/08 開票会場
- 2007/03/28 お手伝い
- 2007/03/18 市民討論会
- 2007/03/17 気がつけば・・
- 2007/03/13 ふたつの新聞取材
- 2007/03/07 何が起きたの?!
- 2007/02/17 浜松大学で
- 2007/01/30 誕生日
- 2007/01/14 ご近所で
- 2007/01/11 ひさ〜しぶりのはまぶろ
- 2007/01/09 12年越しのふぐ料理
- 2007/01/07 もう少し、のんびりと
- 2007/01/06 紅ほっぺ
- 2007/01/03 Myカレンダー
- 2007/01/01 暖かなお正月
- 2006/12/31 自分に驚き、皆さんに感謝!
- 2006/12/26 寒暖の差が厳しい
- 2006/12/25 クリスマスイブは・・
- 2006/12/23 OSUSI
- 2006/12/13 誕生日プレゼント
- 2006/12/12 誕生日
- 2006/12/07 教職員倫理110番
- 2006/12/03 二日酔い?
- 2006/12/02 もしも、加害者だったら・・
- 2006/11/28 「とびっきり!しずおか」の取材
- 2006/11/23 久しぶりに興奮しちゃった!
- 2006/11/17 和むねぇ
- 2006/11/13 裁判ニュースの作成中
- 2006/11/03 TV取材を受けました
- 2006/10/27 鯖茶漬け
- 2006/10/26 明日は、福岡へ
- 2006/10/23 きょうのおやつ
- 2006/10/21 シェラスコ
- 2006/10/20 沖縄から届いたメール
- 2006/10/14 帰宅しました
- 2006/10/06 叔父の突然死
- 2006/10/01 合格通知
- 2006/09/26 明日は、判決
- 2006/09/19 交流会
- 2006/09/16 晩御飯
- 2006/09/15 学ぶ
- 2006/09/08 会社の前で
- 2006/09/02 事務所移転祝い
- 2006/09/02 表参道ヒルズ
- 2006/09/01 きょうは、防災の日
- 2006/08/31 ビックサイズ
- 2006/08/29 てまえみそさんで・・
- 2006/08/27 迷ってます
- 2006/08/25 やっと、お会いできました!
- 2006/08/24 届きました「チベット体操解説冊子」
- 2006/08/22 リクエストに応えて
- 2006/08/21 通常モードでお仕事
- 2006/08/19 のんびりとおやつ
- 2006/08/19 のんびりとおやつ
- 2006/08/19 のんびりとおやつ
- 2006/08/15 ご褒美ランチ
- 2006/08/10 夏バテ防止に、うなぎを食す
- 2006/08/08 かわいいクリップ
- 2006/08/05 ようこそ!
- 2006/08/05 おねだり
- 2006/08/05 井の頭公園
- 2006/07/23 ネコ化した人たち
- 2006/07/23 お好み焼きスパ
- 2006/07/21 ポスター貼りました
- 2006/07/21 夜の学校で、二者面談
- 2006/07/20 天竜川の増水
- 2006/07/13 久々の・・
- 2006/07/12 富士ニュースにメッセージ展のお知らせ掲載
- 2006/07/08 最初で最後のおいしいブログ?
- 2006/07/03 会社の前で、事故
- 2006/07/01 格闘の末・・・出来ました!
- 2006/07/01 今日のお昼は、しし鍋
- 2006/06/27 和解協議の帰り
- 2006/06/25 おしいしいもの試食
- 2006/06/24 ランチ
- 2006/06/22 どりる
- 2006/06/22 おまぶろ
- 2006/06/19 いっぷく処 横川で
- 2006/06/18 真っ白
- 2006/06/17 和装で
- 2006/06/17 うるうる・・
- 2006/06/16 回覧で廻ってきましたー犯罪人引渡し条約の署名ー
- 2006/06/15 夏野菜の登場
- 2006/06/12 新入り
- 2006/06/10 れんこんめん
- 2006/06/08 できあがり?
- 2006/06/08 真っ白なキャンバス
- 2006/06/08 設置しましたーこども110番の店ー
- 2006/06/05 有明の朝
- 2006/06/04 打ち上げは、なごやかに
- 2006/06/04 ドトール再開
- 2006/06/02 寄り道してあおいさんへ
- 2006/05/30 新メニューになるかな?
- 2006/05/28 てまえみそで、大収穫!!
- 2006/05/24 豆、まめ、マメだらけ~!
- 2006/05/21 始まりました
- 2006/05/20 Dear W0MAN
- 2006/05/14 母の日のプレゼントのリクエスト
- 2006/05/12 浜松ブログ村
- 2006/05/07 てまえみそへ
- 2006/05/05 コウモリが飛んでいる
- 2006/05/04 にんじんの葉っぱのかき揚げ
- 2006/05/03 歌につられて・・
- 2006/04/29 いちごジャム作り
- 2006/04/22 今日は、掛川方面へ
- 2006/04/22 大きなクロワッサン?
- 2006/04/20 日比谷公園の春
- 2006/04/06 御殿場のおみやげ
- 2006/04/04 会場探し
- 2006/04/03 晴天なり
- 2006/04/02 出来た!
- 2006/04/02 富士霊園
- 2006/04/01 何者?
- 2006/04/01 何者?
- 2006/04/01 富士川楽座
- 2006/03/31 快適!
- 2006/03/31 モスバーガーの怪
- 2006/03/25 最後は、これ!
- 2006/03/25 穴子の塩握り
- 2006/03/25 また、来てます
- 2006/03/23 親エンパ、記者会見を行う
- 2006/03/21 お彼岸といえば・・
- 2006/03/20 掛川市役所
- 2006/03/19 とんきいバイキング
- 2006/03/18 お昼は、ヤサカのカレー
- 2006/03/18 やっと、たどり着けた!
- 2006/03/18 新装オープンーアドリア美容室ー
- 2006/03/17 アクトで遭難?
- 2006/03/16 ホットぷりん
- 2006/03/16 ホットぷりん
- 2006/03/16 cafe-beach MOIMOI
- 2006/03/16 プレゼント
- 2006/03/12 ワークショプの打ち上げ交流会
- 2006/03/09 どこまで、できるかなあ?
- 2006/03/09 どら(土蔵)のラーメン
- 2006/03/09 大好物
- 2006/03/07 差し入れは、これ!
- 2006/03/07 さくらえびの玉子とじ
- 2006/03/05 清水港からの富士山
- 2006/03/04 たどり着けない
- 2006/03/04 高台方面で
- 2006/03/03 ワークショップが終了
- 2006/01/21 お引越し
- ▼心の傷
- 2012/08/20 被害者を加害者にしてはいけない
- 2007/05/12 ひとりで頑張らないで良いんだよ
- 2007/03/19 けして揺るがない気持ち
- 2006/12/17 教員の「心の病」増加
- 2006/12/13 裁判傍聴
- 2006/07/24 安全靴
- 2006/05/26 打ち合わせ
- 2006/05/08 明日は、人間ドック
- 2006/03/01 夜の病院で
- 2006/02/13 いじめを受ける子どもの心の傷ー回復とはー
- 2006/02/12 私達にできることはあるのだろうか?
- 2006/02/11 どうやったら、いじめはなくなるだろうか?
- 2006/02/10 いじめを受ける子どもの心の傷ー暴力の再生産ー
- 2006/02/09 ーいじめを原因に起きる精神科的な問題ー
- 2006/02/08 いじめを受ける子どもの心の傷ー子どものトラウマの特徴ー
- 2006/02/07 いじめを受ける子どもの心の傷ーいじめは「トラウマ」になるか?
- 2006/02/06 いじめを受ける子どもの心の傷ートラウマって何?ー
- 2006/02/02 西鉄バスジャック事件の少年の仮退院を知って思うこと
- ▼事例
- 2012/08/07 報告書の危うさ
- 2008/01/29 事件から、8年が経って
- 2007/10/17 川崎いじめ事件のHPの紹介
- 2007/09/06 筑前の中2いじめ自殺、遺族に見舞金支給
- 2007/09/01 終止符・・・
- 2007/08/20 一番ほしいものは・・
- 2007/07/13 <いじめ自殺>見舞金給付に調査委設置
- 2007/06/09 学生・生徒の自殺者数、県内は7人減少
- 2007/05/03 支え合う仲間ー裁判傍聴のお知らせー
- 2007/05/02 良かったぁ・・
- 2007/03/29 命を守ってほしい
- 2007/02/25 裁判における和解
- 2007/02/21 迷走・・・
- 2007/02/06 非公開裁判に・・
- 2007/01/24 謝罪のあり方
- 2007/01/19 体罰の解釈
- 2007/01/04 傷ついている子ども達
- 2006/12/22 静岡市対応に批判殺到
- 2006/12/20 親の責任
- 2006/12/08 セミナー受講仲間と
- 2006/11/23 地域で起きること
- 2006/11/22 いじめをやめたいー加害者からの相談急増ー
- 2006/11/15 いじめをやめる勇気ー朝日新聞の記事ー
- 2006/11/14 集金ーたかり、恐喝の隠語?ー
- 2006/11/03 川崎市で学ぶー教育委員会ー
- 2006/10/31 福岡に行ってきました
- 2006/10/26 市との和解案
- 2006/10/22 いじめっ子の問題は?
- 2006/10/21 子どもの視点で考える
- 2006/10/19 いま、福岡では・・・
- 2006/10/17 いじめ自殺は0件が、やっと問題に
- 2006/10/17 裏マニュアルがあるんじゃない?
- 2006/10/16 教師のいじめ
- 2006/10/14 いじめアンケート調査
- 2006/10/03 子ども達の遺書
- 2006/09/27 PTSDが認められました!!
- 2006/09/06 大人の責任
- 2006/08/30 新学期が始まりました
- 2006/08/25 今朝の新聞
- 2006/08/24 解決に結びつくシステムがほしい
- 2006/07/27 明日から始まります
- 2006/07/11 和解ならず、判決へ
- 2006/06/30 悲しい嘘
- 2006/06/26 それぞれの想いの繋がり方
- 2006/06/10 裁判報告ー日本のこどもたちホームページよりー
- 2006/06/07 実名報道
- 2006/06/06 主治医の証人尋問が行われました
- 2006/06/01 「子どもを被害者にも、加害者にもしない」ために
- 2006/05/29 知る権利②
- 2006/05/17 知る権利①
- 2006/05/13 地域で起こる出来事
- 2006/05/10 取り調べ録音・録画の試行
- 2006/05/03 少年審判
- 2006/04/30 裁判にまつわるお金
- 2006/04/28 夜廻りツアー
- 2006/04/23 静岡新聞の記事ー女子中学生買春事件ー
- 2006/04/20 主治医の証人が採用されました!
- 2006/04/19 今日は、裁判
- 2006/04/14 犯罪の抑止と反省に必要な連携
- 2006/04/12 心の傷ー事例から③-
- 2006/04/10 心の傷ー事例から②-
- 2006/04/09 心の傷ー事例から①ー
- 2006/04/01 再会
- 2006/03/28 言葉のいじめが認められるー横浜いじめ自殺裁判ー
- 2006/03/27 明日は、判決ー横浜の女子高生いじめ自殺ー
- 2006/03/17 恐喝され中学生が売春
- 2006/03/14 地元の情報量は凄い!-長崎のふたつの事件ー
- 2006/03/13 落雷事故は、予見できた
- 2006/03/12 日本のこどもたちーHPの紹介ー
- 2006/03/11 思いやりが感じない
- 2006/03/11 裁判って
- 2006/03/10 14歳の事件ー世田谷の放火殺人ー
- 2006/03/06 東京高等裁判所での控訴審
- 2006/02/18 いじめが認められないー言葉の暴力ー
- 2006/02/16 いじめが認められないー喧嘩といじめー
- 2006/02/15 いじめがない学校?
- 2006/02/14 いじめの現実ー富士市の事例ー
- 2006/02/04 いじめられているって、なかな言えない
- 2006/02/01 学校の事件直後の対応②
- 2006/01/31 救急車を要請できない学校
- 2006/01/30 学校の事件後直後の対応①
- 2006/01/28 もうひとつの事件
- 2006/01/27 事件日
- ▼ネットワーク
- 2009/02/24 「こども条例について」学ぶ講演会のお知らせ
- 2008/05/14 子どもの育ちシンポジウムのお知らせ
- 2008/02/29 子ども育ちレスキューネットの「ブログタスキ」
- 2007/09/21 子ども育ちレスキューネット発足のお知らせ
- 2007/09/20 挨拶廻り
- 2007/04/18 進めています
- 2007/03/11 心配していたけれど・・・
- 2007/03/09 明日は、子ども育ちレスキューネットの説明会in静岡
- 2007/02/03 お知らせ
- 2006/08/08 同じ目線で・・ホットラインの相談員
- 2006/07/26 アクティブさんの講演
- 2006/07/15 ママの気持ち
- 2006/05/01 お世話になっています
- 2006/04/17 はままつのこども白書をつくろう
- 2006/03/15 親の会通信ー浜松登校拒否親の会
- 2006/02/20 「浜松市総合計画」のワーッ久ショップの発表会
- ▼つぶやき
- 2012/07/29 いじめ報道に思うこと
- 2008/07/09 子どもの問題は、家庭の問題?
- 2008/02/10 暴力の連鎖
- 2008/01/09 ふたつのいじめ裁判
- 2007/09/30 大相撲力士のリンチ事件に思うこと
- 2007/09/12 どう変わっていくんだろう・・
- 2007/08/06 朝青龍のうつ状態に思うこと
- 2007/07/12 教育、いじめはどこへいってしまったの?
- 2007/07/09 学力テスト
- 2007/07/07 いじめ自殺、見舞金支給
- 2007/06/29 「オール1先生」っていうのは、ちょっとねぇ・・
- 2007/06/20 残念!
- 2007/06/10 TV番組で観たいじめ裁判
- 2007/06/06 いろんな会議は、あるけれど・・
- 2007/05/19 やったら、やり返せ!ー憲法改革論議ー
- 2007/05/17 届かなかった思い
- 2007/05/12 中学生のうつ状態が、4人にひとり?
- 2007/04/27 いまさら・・・いまなぜ?
- 2007/04/21 14歳未満に強制捜査ー少年法改正案成立ー
- 2007/04/13 気になる番組
- 2007/04/13 向井亜紀さん夫婦の会見
- 2007/04/02 おかしい
- 2007/03/28 雑感
- 2007/03/12 まだ解決の糸口さえ見つかっていない
- 2007/03/05 これからは・・・
- 2007/02/28 今週号のアエラ
- 2007/02/19 子どもの安心・安全の確保にお金と時間をかけられない?
- 2007/02/04 いじめ被害者が加害者に・・・
- 2007/01/30 かわいそうな子
- 2007/01/26 事件から、7年・・・
- 2007/01/16 アクトタワーの回転ドア
- 2006/12/16 時間
- 2006/11/10 変な感じ
- 2006/11/04 ひどい!
- 2006/10/06 これで、終わりじゃない
- 2006/09/14 具体的には・・・?
- 2006/09/12 同じだ・・・
- 2006/08/17 グットタイミング
- 2006/08/11 狭いながらも、楽しい我が家?
- 2006/07/09 少林寺拳法の教え
- 2006/07/08 気になる記事
- 2006/07/08 心配り
- 2006/07/07 吉原商店街
- 2006/06/29 裁判員制度の導入について思うこと
- 2006/06/22 アニマルセラピー
- 2006/06/20 気になった記事ー現代は白書攻めの時代?ー
- 2006/06/14 いじめが及ぼす悪影響が認められた
- 2006/05/30 気になった記事
- 2006/05/23 これって、排除じゃない?
- 2006/04/29 小学校の掲示板
- 2006/04/25 少年事件が多発!!
- 2006/04/18 お弁当作り
- 2006/04/06 入学式の思い出
- 2006/03/30 寒い夜には・・・
- 2006/03/21 気になる記事ー家庭の経済格差と子ども達ー
- 2006/03/05 TSL(テクノスーパーライナー)ー希望ー
- 2006/03/02 嬉しい、ありがとう
- 2006/02/23 無残!
- ▼お知らせ
- 2009/11/21 「不登校生のための進学相談会」を開催します
- 2009/06/28 子ども条例を考える「市民ワークショップ」
- 2008/10/28 イベント 大人も子どもも「『子どもの権利』を学ぼうー
- 2008/05/24 報告「長野過労死裁判勝訴」
- 2007/12/05 「こころの健康フォーラム」開催のお知らせ
- 2007/11/17 親の知る権利を求めてー緊急シンポジウムー
- 2007/11/15 人権シンポジウム in 静岡
- 2007/11/03 鈴木康友市長と語る 「こども第一主義」を開催します
- 2007/10/23 第50回人権擁護大会in浜松
- 2007/06/05 書店に並ぶ裁判関係本
- 2007/05/29 文部科学委員会における質問
- 2007/03/30 選挙へ行こう!のその後
- 2007/02/27 今週は、気合いを入れて・・・
- 2007/02/13 浜松まちづくりセンター祭りに参加します
- 2006/12/22 お知らせーTBS報道特集の放送を観てくださいー
- 2006/10/24 金曜かき込みTV
- 2006/05/25 富士市でメッセージ展を開催します
- 2006/05/12 三多摩「学校・職場のいじめ」ホットライン学習会
- ▼カテゴリ無し
- 2007/04/21 たけのこ掘り
- 2007/02/18 訂正ー賛同者募集の説明会ー
- 2006/07/11 中日新聞の朝刊に
- 2006/05/01 kaoruさんと
- 2006/03/25 はまぞー仲間に会いました
- 2006/03/24 教職員の異動
- 2006/03/17 機種変更
- 2006/03/16 アジアン雑貨のジャムー
- 2006/03/16 アジアン雑貨のジャムー
- 2006/03/09 たくさんの貢ぎ物