活動報告をしています



富士市のいじめ調査の結果を、まとめてみました。
昨年公表した文部科学省の問題行動調査の分析とまとめとの比較をしてみました。

いじめの発生件数に対して、学校の指導を行った結果、「いじめが100%解消した」と結果がでています。
この結果に、疑問を感じますか?安心しますか?

何を持って、解消とされているのかがわかりません・・
いじめを認めてもらえない子ども達は、どうなるのでしょうか・・・




同じカテゴリー(活動)の記事
こども第一主義条例
こども第一主義条例(2009-05-25 00:35)

横浜市の取り組み
横浜市の取り組み(2008-01-08 13:26)

まちづくり夜楽塾
まちづくり夜楽塾(2007-09-27 01:24)

進んでます②
進んでます②(2007-07-05 23:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
活動報告をしています
    コメント(0)