ポスター貼っていただきました

吉原商店街をまわって、メッセージ展のポスター掲示をお願いしました。

フルーツの杉山さん、とんぼタクシーさん、コーヒーショップアドニスさん、ペピタワタユウコスメティックスさん、中山豆店さん、古屋養鶏店、紙内田さん、内藤金物さん、学生服の十一屋洋装店さん、ありがとうごさいます。
お店をまわると、それぞれのお店で気になる物がいっぱい。たくさんお買い物してきました。

吉原商店街は、ザ・ドリフターズのいかりや長介さんとの縁のある場所です。


同じカテゴリー(活動)の記事
こども第一主義条例
こども第一主義条例(2009-05-25 00:35)

横浜市の取り組み
横浜市の取り組み(2008-01-08 13:26)

まちづくり夜楽塾
まちづくり夜楽塾(2007-09-27 01:24)

進んでます②
進んでます②(2007-07-05 23:37)

この記事へのコメント
 どんな収穫があったのですか?また、教えてくださいね!
この商店街は元気がありそうですね^0^
長さんってここのご出身だったのかしら?
Posted by kaoru at 2006年07月12日 00:45
>kaoruさん

長さんは、戦争の時に疎開してきて、デビューするまで富士市に住んでいたそうです。私の子ども頃は、ドリフターズの全盛期だったので、そんな話しを聞いて、市民としてちょっぴり自慢でしたね。

収穫は、野菜・果物、甘納豆、お財布、お鍋などなど、帰りは両手にいっぱい、ずっしり重く、お財布はぐーんと軽くなりました(^^;)
Posted by vianca at 2006年07月12日 01:33
viancaさん、お鍋って何のお鍋ですかー確かにお財布は軽くなりますねー!
Posted by kaoru at 2006年07月14日 22:42
>kaoruさん

直径15cmくらいの小さな両手鍋です。夏の間、作ったお料理が腐らないように鍋ごと冷蔵庫に入れられるように買いました。
内藤金物では店番をしてる80歳のおばあさんに話しかけられて、30分近くお店に滞在。お勧めされた鍋を買いました。
Posted by vianca at 2006年07月15日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ポスター貼っていただきました
    コメント(4)